4/2から日テレにて放送スタートの「ミュージックブラッド」。メインMCが田中圭君と千葉雄大君とあってとっても楽しみですよね!
17年ぶりの日テレ金曜日枠での音楽番組。しかも音楽配信アプリとの初の連動。とっても気になる初回のゲストですが、誰が呼ばれる予定なのでしょうか?
また、発表方法についても気になりましたので今回調べてみました!
ミュージックブラッド(日テレ)ゲストは誰?
https://twitter.com/rinkyo5730/status/1374683636201517061?s=20
気になる初回のゲストですが、ゲスト発表は4/2当日の朝発表となるため、まだわかりませんでした。
分かり次第追記しますね!
ミュージックブラッド(日テレ)発表方法の見方を詳しく解説!
ミュージックブラッド絶対にじゅ出るわこれ、、、田中圭と千葉雄大とにじゅとかやばすぎる、、、
— もく(3月は低浮上デス) (@mysw_484) March 24, 2021
気になるミュージックブラッドのゲスト発表の仕方ですが、発表の仕方も従来とは異なっています。
発表は毎回放送日当日の朝に「smash.」の番組視聴ページまたは「smash.」Twitterの公式アカウントにて発表されます。
気になる方は当日朝にどちらかの方法で確認してみましょう♪
ミュージックブラッド(日テレ)についてザックリ紹介!
https://twitter.com/MUSICBL00D/status/1374698326315073536?s=20
ミュージックブラッドは4/2日テレにて放送予定の音楽番組。放送時間は初回は金曜日午後23:35~24:05
以降は毎週金曜日午後23:00~23:35の放送予定です。
日テレとバーティカルシアターアプリ「smash.」がタッグを組んで放送する番組です。
ミュージックブラッドでは、毎回1組のアーティストを呼んで、そのアーティストにとってルーツとなった大切な経験・体験について話してもらいます。
MCはアーティストのブラッド(血)となっているものは何かを深掘りし紐解いていく番組です。
番組では、アーティストのブラッドにまつわる曲についても演奏される構成になっています。
アーティストの持ち歌ではなく、ルーツとなった他のアーティストの曲をコラボやカバーにて演奏してくれるんです。
なお、「smash.」アプリでは放送が終わった直後に映像が配信されます。内容はアーティストのライブをノーカット、かつワンカメで撮影した映像が流れるというもの。
カメラはアーティストを近距離で撮影しているので、普段観る音楽番組とは別の視点で音楽を楽しむことができます。

音楽番組でありつつ、アーティストにとっての深い話を聞くことができるなんてありそうでなかった番組だよね。アプリと連動している音楽番組も史上初らしいよ!

メインMCが田中圭君と千葉雄大君なんて人気俳優コンビっていうのも新鮮!どんな番組になるのか楽しみだね♪
メインMCの田中圭君は初めての音楽番組のMC起用に「どうして自分が???」と思ったそうです(笑)。
音楽はヒットチャートをシャッフルで聴くような感じだそうですが、アーティストへのリスペクトもあるので楽しい体験になるだろうとのこと。
ゆくゆくは人気番組にしたい!とも話していました。
もう一人のMCの千葉雄大君は大学生時代にはバンドを組むくらい音楽好きだそうですが、MCのお仕事にできるだろうかと不安になったそうです。
しかし、プライベートでも仲の良い田中圭君と2人でのお仕事と聞き心強く感じたそうです。
2人の掛け合いにも注目ですね!
まとめ
https://twitter.com/JeTURaKyhtJEDKm/status/1374884031901261825?s=20
田中圭君と千葉雄大君がメインMCのミュージックブラッド。どんな番組になるのか期待大ですね!
気になる初回のゲストアーティストについてですが、発表は放送日当日の朝に「smash.」内で発表になるみたいなので楽しみに待ちましょう。
毎回ゲスト発表がギリギリまでわからないのも新鮮ですよね♪
「smash.」の配信内容も今までない視点ですし、アプリとテレビでの映像が異なる事から、好きなアーティストや気になっていたアーティストをいろんな視点で見られるチャンス!
テレビとアプリ、どちらもみれば見ごたえも抜群!「smash.」に、この機に登録してみてはいかがでしょうか?
コメント