2021年5月17日よりNHKでスタートする連続テレビ小説「おかえりモネ」。
出演者が先日発表され、主演は清原果那ちゃんが演じることがわかりましたね。
現代を舞台にしたNHKドラマは久し振りなので期待大ですが、清原果那ちゃん演じる永浦百音って実在する人物なのでしょうか?
今回は「おかえりモネ」について調べました!
ドラマ「おかえりモネ」あらすじ・概要
1995年、宮城県の気仙沼市に生まれ、森の町・登米で生活している主人公の百音(ももね)。
東日本大震災により被災した気仙沼の故郷に再び活気を取り戻そうと気象予報士の資格を取得し上京します。
今迄積み重ねた経験や身につけた技術を生かして、故郷復興の道を探ります。
2020年9月28日に宮城ロケでクランクイン後、11月中旬まで宮城にてロケを行い、その後はNHKのスタジオにて順調に撮影中。
ドラマ「おかえりモネ」キャスト
永浦百音/演:清原果耶
1995年、阪神大震災が起こった年に生まれる。気仙沼湾沖の自然豊かな島で健やかに育った主人公。中学生の時はアルトサックスに一生懸命だったが、高校卒業後には故郷の気仙沼を出て、登米市の森林組合にて働き始める。そこで気象予報の魅力と力を知り、気象予報士になるべく奮闘していく。
~清原果耶プロフィール~
- 2002年1月30日生まれ大阪府出身
- NHKの朝ドラ『朝が来た(2015)』で ふゆ役を演じる。
- ドラマ『透明なゆりかご』で初主演にて文化庁芸術祭大賞を受賞。
- 『蛍草』や『マンゴーの樹の下で』等、NHKの作品にも多数出演。
- 『なつぞら(2019)』で演じた千遥役の演技が素晴らしいと評判になる。
及川亮/演:永瀬廉
高校卒業後すぐに漁師見習いとして働き始める。運動神経も抜群で格好いいのでモテるが、亮は関心もなく飄々としている。百音とは小さいときから仲が良くつるんでいて、気心が知れた仲。誰にも話していないが、父親との関係に悩んでいる一面もある。
~永瀬廉プロフィール~
- 1999年生まれ都出身。
- ジャニーズグループKing & Princeのメンバー。
- 映画『うちの執事が言うことには』の烏丸花穎役で初主演を果たす。
- NHKの朝ドラマには本作初出演。
野村明日美/演:恒松祐里
明日美は百音と保育園のころからずっと一緒に過ごしている幼なじみ。明るくはっきりした性格で、両親は島に唯一あるスーパーを営んでいる。高校を卒業した後は仙台にある大学へ進学し、大学生として日々を楽しんでいる。廉に長い間片思いをしているが気づいてもらえていない。
~恒松祐里プロフィール~
- 1998年生まれ東京都出身。
- 映画『凪待ち』、『スパイの妻』といった話題作にも次々に出演し話題を集める。
- NHK朝ドラマ『まれ』にも出演の過去あり。本作が2作目の出演。
早坂悠人/演:髙田彪我
悠人は優等生タイプでおっとりした性格。目立った行動はしないがしっかりしているため皆から頼りにされている。両親とも公務員で悠人自身も地元に貢献したいという思いがある。優等生である一方で「撮り鉄」な電車オタク。
~髙田彪我プロフィール~
- 2001年生まれで東京都出身。
- グループ「さくらしめじ」のメンバー。
- 2015年出演のドラマ『5→9〜私に恋したお坊さん〜』に出演時、その優れた容姿が注目の的となった。
- NHKの朝ドラマは本作が初出演。
ドラマ「おかえりモネ」清原果那演じる永浦百音は実在する?
本作は清原果那ちゃんが以前出演したNHK「透明なゆりかご」を手掛けた安達奈緒子さんが書いたオリジナル脚本です。
その為、主人公の永浦百音は実在する存在ではありません。今までのNHKの連続テレビ小説には実在する人物が多く登場していたので珍しいですよね!
まとめ
清原果那ちゃん演じる永浦百音は実在する人物ではないようです。
NHKの連続ドラマ小説では架空の主人公が出るのは久し振りですね!
どんな作品になるのか今から楽しみにしてましょう♪
コメント