2021年の4月5日(月)から放送開始する、竹野内豊さん主演フジテレビ系月9ドラマ「イチケイのカラス」。
クセあり刑事裁判官の竹野内豊さんと堅物エリート捜査官の黒木華さんの爽快リーガルエンターテインメントということで、面白そうですね!
今回は、その「イチケイのカラス」とはどのような意味なのか、何の略なのか?また、原作漫画についてなどまとめてみました!
イチケイのカラスの意味は?何の略?
ところで「イチケイのカラス」とは一体何なのでしょうか?
ドラマ「イチケイのカラス」公式サイトによると、イチケイとは東京地方裁判所第3支部第1刑事部の通称だそうです。
【『イチケイのカラス』タイトルの由来】
お気付きの方も多いかと思いますが…イチケイは第一刑事部の略で、主人公は第一刑事部の特例判事補です。
カラスについては、おいおい作品の中で明かされます…!#写真はロゴデザイン決めの様子 pic.twitter.com/5E73rDW4Vb— イチケイのカラス【公式】 (@ichikeinokarasu) May 11, 2018
イチケイの意味は分かりましたが、カラスとは何を意味するのでしょうか?
裁判官が着ている服・法服が黒くて大きくてダボッとしている印象なことから、カラスなのでしょうか?
「イチケイのカラス」のカラスの謎は、物語の中で重要なようなので明らかにはしませんが、原作漫画の2巻にカラスの謎が描かれている回があるようです!気になる方は是非原作を読んでみてくださいね。
イチケイのカラス 原作漫画の概要
イチケイのカラスの原作漫画について表にしてまとめてみました!
原作者 | 浅見 理都(あさみ りと) |
出版社 | 講談社 |
掲載雑誌 | 漫画雑誌「モーニング」 |
発表期間 | 2018年24号~2019年14号まで掲載 |
既刊数 | 全4巻 |
モーニングで掲載していたということで、4巻で既に完結している漫画のようです!
イチケイのカラス 原作漫画打ち切りの理由は?
【㊗️ドラマ化 決定✨】
改めて、『イチケイのカラス』はフジテレビ月9枠でドラマ化が決定しました。21年4月放送開始です❗️みちお、坂間がドラマの中でどんなふうに動くのか今から楽しみです。まだご存知ない方も、ぜひ原作を手に取っていただけると嬉しいです📚‼️https://t.co/8Z86kBbQFf pic.twitter.com/xfGpmQ1dkT
— イチケイのカラス【公式】 (@ichikeinokarasu) November 30, 2020
ドラマ化されるということですが、どうやら既に打ち切りになっているそうです。漫画は4巻が最終巻となっています。
では何故打ち切りになってしまったのでしょうか?考えられる理由を紹介します。
万人受けする内容ではない
そもそも裁判漫画ですので、あまり万人受けする内容ではありません。
読み始めると続きが気になる面白さですが、難しい話や言葉も多いようで、主に裁判でのやり取りがメインの人気ドラマ「リーガルハイ」とは違い、裁判官の在り方に重きを置いた作品です。
漫画は基本的に気楽に読むものではあるので、話の内容が難しく読みたいと思う人が少なかったのでしょうか?
しかし、一度読み始めると続きが気になる面白さだという声も多くあり、読者からの評判はいいようです!
イチケイのカラス ドラマ化されるのは原作漫画のどの部分?
🎉情報解禁🎉#イチケイのカラス
ポスタービジュアルが
出来ました😆✌️初回OAの4月5日まであとわずか😏✨
皆様のチカラをお借りして
じゃんじゃん宣伝いただけると
嬉しいです‼️🙇♂️🙇♀️#竹野内豊#黒木華#小日向文世#新田真剣佑#中村梅雀#山崎育三郎#升毅#桜井ユキ#水谷果穂#フジテレビ#月9 pic.twitter.com/S8adi7Ia5I— 4月5日月曜よる9時スタート!!【公式】イチケイのカラス (@ichikei_cx) March 15, 2021
原作漫画が4巻までなので、4巻までの内容がドラマ化されるようです。
普段一般の生活をしている私達からしたら無縁の裁判所の世界なので、どういった物語が繰り広げられるのかとても楽しみですね!
まとめ
今回は、4月から始まるフジテレビ系月9ドラマ「イチケイのカラス」についてまとめてみました。
話の内容も面白そうですし、主演の竹野内豊さんが11年ぶりの月9ということもあり、期待が高まりますね!
ここまで読んでいただき、ありがとうございました!
コメント